令和7年度「中央線あるあるプロジェクト」外国人向け観光PR等事業 業務委託事業者募集のお知らせ
高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪の面白さを外国人に楽しんでもらいたい。中央線高円寺駅~西荻窪駅間を外国人観光客に楽しんでいただくプランの提案募集を開始しました。みなさんからの応募をお待ちしています。
目的
「中央線あるあるプロジェクト実行委員会(以下、「あるあるプロジェクト」という。)」では、「なみじゃない、杉並!」をキャッチフレーズに、杉並区内JR4駅周辺(高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪)の魅力を積極的に発信することで、区内外からの来街者の誘致を図り、街の「にぎわい・商機」の創出につなげる活動を展開しています。
当プロジェクトでは、インバウンド需要の急速な回復に対応するため、パンフレットやWEB、SNSでの情報発信、海外現地でのPRなどを展開し、外国人に向けた認知度の向上・来街促進の取り組みを実施してきましたが、一方で観光情報の飽和、新規アイデアの不足、潜在的な地域資源の活用や実行する担い手不足といった現実的な課題があります。
そこで、杉並区を訪れる外国人観光客の満足度向上プランを募集します。あるあるプロジェクトだけでは実現できない、区内在住・来街する外国人の満足度の向上および将来的な来街の促進を目的とした事業を募集し、企画立案力・情報伝達力・事業遂行能力等に優れた事業者を選定します。
業務の概要
(1)業務名
「外国人」に向けた観光PR等事業
(2)業務内容
中央線沿線の観光資源を活用し、外国人が参加するイベントの実施および予告や広告等情報発信を行う。なお、事業提案にあたり、以下の例を参考にしてください。
【事業提案例】
・モデルツアーの実施
(例)地域特性を生かした体験型のモデルツアーを開催(杉並の名所旧跡を巡る写真ツアーなど)。ツアーイベントを実施するのみに留まらない将来的な来街に繋がるような企画とし、参加者に二次的にイベントや杉並の魅力を発信していただく。
・区内へ来街する外国人に向けた体験型イベントの実施
(例)区内店舗を利用したワークショップ(着付け体験、ラーメン作り体験、カメラ教室等)を開催する。体験型ワークショップで覚えたことを他イベントで実践する等、参加者に満足度の高い体験を提供し、参加者自身による海外に向けた情報発信までをトータルでコーディネートする企画とする。
(3)事業規模
880,000円(消費税込)
(4)実施時期
・質問受付 令和7年8月5日(火)午後3時まで(必着)
・提案応募 令和7年8月13日(水)午後1時まで(必着)
・履行期間 契約締結の翌日から令和8年3月31日(火)
資料
資料1)令和7年度「中央線あるあるプロジェクト」外国人向け観光PR等事業業務委託