杉並にはパン屋さんが多いと言われています。かの文豪、太宰治も、昭和の初め荻窪の碧雲荘で暮らした時代に、足しげく通った小沢パンの「ステッキパン」の話しが書かれています。数あるパンの中で今回取り上げたのはベーグル。ベーグルはバターや牛乳、卵を使っていないのが基本。トーストしてバターやクリームチーズをぬっても、野菜やハム、卵など好きな具材をサンドしても、朝ごはんに最適。中央線4駅のおすすめベーグルを買って、明日の朝ごはんはもう完璧!
ポム・ド・テール(西荻窪駅徒歩8分)
切り口ぐるぐるのつやつやベーグル
ビストロがルーツというポム・ド・テールのベーグルは、切り口がぐるぐると巻いているのが特徴的。100種類以上あるベーグルの中から、季節に合わせて約30種類が並ぶ。クリームチーズ、スモークサーモン、野菜、卵などをプレーンベーグルでサンドしたボリューミーなサンドイッチは、食べごたえたっぷり。(プレーンベーグル197円)
- ポム・ド・テール
-
住所 杉並区西荻北4-8-2 電話 03-5382-2611 営業時間 10:30-20:00 定休日 火曜・水曜
※お取り寄せ可。すぎなみ学倶楽部でも紹介しています。
nico(阿佐ケ谷駅徒歩12分)
国産小麦と天然酵母のもちもちベーグル
ベーグルと食パンのみを販売しているベーグル専門店nico。サイズは小ぶりだが、高さがあるのが特徴。プレーンベーグルは、北海道産の小麦の味が、噛めば噛むほどじんわりと味わえる。大納言のベーグルは、ベーグルの形に沿って大納言とくるみがくるまれていて、もちもちの生地と大納言の甘み、くるみの苦みのバランスが絶妙!!(プレーンベーグル200円)
- nico
-
住所 杉並区阿佐谷北3-37-13 電話 非公開 営業時間 12:00-17:00 定休日 月曜・火曜・水曜
ジージョベーカリー(高円寺駅徒歩13分)
ほんのりハチミツの甘さを感じるベーグル
ジージョベーカリーのベーグルは、プレーン、ごま、ベリー(クランベリー)の3種類。ごまもベリーも生地に混ぜ込まれていて、シンプルさが特徴。そのままで食べるともちもちしたベーグルらしい食感が味わえ、トーストすると柔らかめになる。クリームチーズやジャム、チーズとの相性はバツグン。好きな具材をサンドイッチにして食べたい。(プレーンベーグル140円)
- ジージョベーカリー
-
住所 杉並区梅里2-1-7 B1F 電話 03-3314-3915 営業時間 8:00-13:00 定休日 火曜・水曜・木曜