かりい食堂

諸国漫遊を楽しめるスパイスフルなカレー

合言葉は「さあ、ここではないどこカレ~」

かりい食堂店内。大きな窓が開放的で落ち着く空間。

JR高円寺駅から徒歩5分。新旧店舗が軒を連ねる活気溢れるあずま通りに「かりい食堂」はある。
店主の増川さんはインド&スパイス料理研究家である渡辺玲氏主催のカレーの学校に 3 年間通ってカレーの基本と調理技術を学んだ。間借り(既存飲食店の営業時間外に店を借りる営業形態)での経営を経て2019年に実店舗をオープンした。間借り時代の「仮居食堂」という店名から実店舗をオープンする際に平仮名の「かりい食堂」という表記に変更して採用。90年代のカルチャー&音楽が好きで、歌手のカヒミ・カリィさんの名前にもかけてダブルミーニングを込めた。
そんなかりい食堂の合言葉は「さあ、ここではないどこカレ~」。カレーを食べて旅をしたようなワクワクした気持ちになれるというのがコンセプト。

インパクトあるスパイス使いで心に余韻が残る

レギュラーの「カーリーチキンカリー」。

レギュラーカレーと月替わりのカレー、そして副菜と様々な組み合わせで楽しむことができる。
レギュラーの「カーリーチキンカリー」の「カーリー」はインド神話に登場する破壊の女神のことでそのイメージを投影したスパイスフルなパンチあるカレー。スパイスフルというと辛い料理をイメージしがちだが、辛いだけではなく舌にざらりと感じるほど大量のスパイスを使用して余韻が残る味わいが特徴。インド南部の観光地・トリバンドラムで食べた強烈なカレーが忘れられず、その味を再現しているという。そのインパクトは強烈で一度食べたらやみつきに。

月ごとに替わるカレーでいろんな国へトリップ

インドや中国、ポップな小物たちが並ぶ

月替わりのカレーは印度中華「仮居式坦々麻婆咖喱」、アメリカ南部料理「ごきげんなリンダ」、ネパール料理「ネパーリーオータム」など各国の特長を活かした個性的な仕上がりだ。どんなに美味しくても、その月を過ぎてしまうと同じカレーは食べることができない一期一会の貴重なカレー。楽しみにしている常連客は多い。
かりい食堂のカレーはただ美味しいということだけでは収まらない。料理×旅×音楽、さまざまな要素をミックスして遠い世界へトリップさせてくれる。

かりい食堂
住所 杉並区高円寺北2-39-15
電話 03-5382-9441
営業時間 12:00~15:00 ※木金土は 18:00~21:00 も
定休日 月曜・不定休あり
SNS https://www.instagram.com/kokuno_bito/

関連記事

  • オススメお持ち帰りカレーオススメお持ち帰りカレー 季節を問わず人気のカレー。中央線沿いにもインド風や欧風など、店主のこだわりを感じられる名店が多い。そこでこの記事ではお土産にピッタリ、おすすめのご当地カレーを […]
  • KUMARI (阿佐ヶ谷店)KUMARI (阿佐ヶ谷店) リーズナブルな本格インド・ネパール料理 「タリセット」 2種のカレーにナン(S)とライス(S)の両方が楽しめる人気セット 大人の雰囲気をゆったりし […]
  • 『ことりっぷweb』編集部が案内する、ゆるりと歩く阿佐ヶ谷『ことりっぷweb』編集部が案内する、ゆるりと歩く阿佐ヶ谷 “働く女子の等身大の旅”を提案する、累計1400万部超えの人気ガイドブック『ことりっぷ』から生まれた『ことりっぷweb』は、旬な旅・お出かけ情報をデイリーに発 […]
  • 生ビールだけじゃない!色々なお酒で楽しむ新感覚餃子生ビールだけじゃない!色々なお酒で楽しむ新感覚餃子 餃子といえば中華料理店で生ビールに合わせる晩酌の一品として定番ですが、最近は、女性好みの様々なお店でも提供されるようになってきました。もちもちした皮の食感やあ […]
  • 大岩食堂(西荻窪駅徒歩2分)大岩食堂(西荻窪駅徒歩2分) ミールス(大岩食堂)(西荻窪駅)スパイスで身近な食材を生かした南インド料理 スパイスで身近な食材を生かす 西荻窪駅高架下「西荻マイロード」に南インド料 […]
  • BnA HOTEL Koenji(高円寺徒歩1分)BnA HOTEL Koenji(高円寺徒歩1分) 高円寺駅徒歩1分の世界でもユニークなアートホテル 【関連記事】 BnA HOTEL […]

※本記事に掲載している情報は2023年01月17日公開時点のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。