街の喫茶店のクオリティがなみじゃない!

サードウェーブコーヒーの台頭、コンビニコーヒーの定着、フルサービス型喫茶店チェーンの拡張など、昨今活発化しているコーヒー業界。今回は、そんなトレンドを横目に凛と営業を続ける「街の喫茶店」を取り上げる。味や雰囲気づくりに対するこだわり、店主の洗練された所作など、魅力満載の6軒をご案内。

  1. 高円寺茶房(JR高円寺駅徒歩4分)
  2. ルネッサンス(JR高円寺駅徒歩5分)
  3. カフェ・ド・ヴァリエテ(JR阿佐ケ谷駅徒歩5分)
  4. F.IWAMORI(JR荻窪駅徒歩3分)
  5. どんぐり舎(JR西荻窪駅徒歩3分)
  6. 物豆奇(JR西荻窪駅徒歩5分)

高円寺茶房(JR高円寺駅徒歩4分)

サイフォンで丁寧に淹れるコーヒー

10年以上通う常連客が多いアットホームな店の雰囲気は、優しい店主ご夫婦の人柄から。コーヒーは通好みのキャラバンコーヒーを使用し、オーダーが入ってからコーヒーミルで豆を挽き、サイフォンで淹れる。店主曰く「サイフォンだとキレの良い後味が楽しめる」とのこと。定番の茶房ブレンド(380円)はコロンビアベースのウィンナーロースト。軽食類も充実しており、モーニングにランチに重宝できるのもありがたい。

高円寺茶房
住所 杉並区高円寺北2-22-4
電話 03-3310-6666
営業時間 9:00~18:30
定休日 日曜、第3月曜

ルネッサンス(JR高円寺駅徒歩5分)

クラシック音楽が響く名曲喫茶

隣駅・中野で半世紀以上続いた名店「クラシック」の閉店を惜しんだ元従業員がはじめた喫茶店。レコードはもちろん、特製の照明からレジ、ドアの柵まで譲り受けて持ち込んだため、2007年のオープンとは思えないほど店内はレトロな雰囲気に彩られる。コーヒー(400円)も「クラッシック」と同様に、苦みが深く焙煎が強い豆を使用。コーヒー券を前払いで購入したり、食べ物の持ち込みを許可するスタイルもそのまま継承している。

ルネッサンス
住所 杉並区高円寺南2-48-11-B1F
電話 03-3315-3310
営業時間 月~金12:00~19:30・土日祝12:00~21:30
定休日 月曜、火曜

カフェ・ド・ヴァリエテ(JR阿佐ケ谷駅徒歩5分)

チョコレート色に輝く特注の焙煎機

「味にこだわると自家焙煎になる」とコーヒーマイスターの資格を持つ店主が語るように、店内にはチョコレート色に輝く特注の焙煎機が鎮座している。抽出は、ネル、ペーパー、サイフォン、エアプレスと個人の嗜好に合うものを選択可能だ。ネルとペーパーの場合は、湯を一滴一滴、丁寧に注ぐので一杯を提供するのに5分ほどかかる。定番のブレンドコーヒー(450円)は味が強く濃い。豆の販売も行っており、お土産にオススメ。

カフェ・ド・ヴァリエテ
住所 杉並区阿佐谷北1-42-14
電話 03-5932-0147
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜

F.IWAMORI(JR荻窪駅徒歩3分)

手作りのケーキや焼き菓子が自慢

モットーは、自分の子供が口に入れても問題ないものを提供するということ。オリジナルコーヒー(500円)は3種類の豆の異なるブレンドから選べ、合わせて注文したいシフォンケーキや焼き菓子などすべて手作りだ。卵や小麦粉、バターは厳選した素材を使用。家庭的でありながら実は家庭で簡単に食べることのできない、正に喫茶店の味が堪能できる。キャンドルやアクセサリーなど(これらも手作り)の販売も充実している。

F.IWAMORI
住所 杉並区荻窪5-21-11
電話 03-3220-2307
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜・祝祭日

どんぐり舎(JR西荻窪駅徒歩3分)

連日混み合う歴史ある地元喫茶

41年続く、西荻窪で最も歴史が古く自家焙煎のコーヒーを味わえる喫茶店。平日は地元住人で賑わい、休日は他の街からやってくる客でいつも満席。「昼飯を食べるヒマもないよ」と店主は苦笑するが、まるで自分の家にいるような雰囲気なのでつい何時間も居たくなってしまう。人気のほろ苦ブレンド(500円)は、苦みを旨味と感じることができる大人のテイスト。日々の喧噪を忘れ、リラックスしてコーヒーを楽しみたい。

どんぐり舎
住所 杉並区西荻北3-30-1
電話 03-3395-0399
営業時間 10:30~22:30
定休日 年末年始

物豆奇(JR西荻窪駅徒歩5分)

振り子時計の鐘が響くレトロ喫茶

10を超える振り子時計が動く店内。これほどに時計自体を意識する店はないが、これほどに時間を忘れる店もない。この他、柱の古木やあちこちに配置された骨董品なども相まって独特の空間をつくり出しているが、意外と居心地は抜群。懐かしいピンク色のダイアル式電話も現役だ。定番のブレンドコーヒー(450円)は、モカ、コロンビア、ブラジル、マンデリンを混合。口に少し酸味が残るのが物豆奇のコーヒーだ。

物豆奇
住所 杉並区西荻北3-12-10
電話 03-3395-9569
営業時間 11:30~21:00
定休日 不定休

関連記事

  • イズミル(JR阿佐ケ谷駅徒歩1分)イズミル(JR阿佐ケ谷駅徒歩1分) イズミルの本格的なケバブをぜひ味わって イズミルのトルコ料理は、日本風のアレンジ無しの本場の味。なにしろ店主のエリフ・アガフルさんは、日本各地でトル […]
  • 中央線で杉並さんぽvol.2 荻窪編中央線で杉並さんぽvol.2 荻窪編 杉並区内のJR中央線沿線(高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪)エリアを歩く4回シリーズの第2弾。杉並の街を開拓しつづける、在宅系バンドユニット「zonji(ゾンジ […]
  • 荻窪・西荻窪の身体に優しいギルトフリーな焼き菓子店荻窪・西荻窪の身体に優しいギルトフリーな焼き菓子店 日々のご褒美に、おやつを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。今回は、勉強や仕事、家事の息抜きにもおすすめのヘルシーな焼き菓子を紹介します。 グル […]
  • 餃子処 たちばな(JR高円寺駅徒歩1分)餃子処 たちばな(JR高円寺駅徒歩1分) ドリンク1杯注文ごとに5個入り餃子が無料 JR高円寺駅から高円寺ストリートの高架下を進んで徒歩1分「餃子処 […]
  • オトノハ(JR阿佐ケ谷駅徒歩8分)オトノハ(JR阿佐ケ谷駅徒歩8分) 店主の腕が光る創作中華 阿佐ヶ谷の中華の名店だ。料理長を務めたこともある店主が営む中華料理店。土曜夜のアラカルト営業では、豆板醤や豆豉などをしっかり炒め […]
  • 大江カレー大江カレー カレーライス愛があふれるこだわりのカレー3 種 2019 年 12 月、高円寺にオープンした「大江カレー」では、国内外で修行したシェフこだわ […]

※本記事に掲載している情報は2015年01月15日公開時点のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。