杉並区の中央線4駅(高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪)周辺の魅力をアピールするキャッチコピーを2023年8月1日~8月31日にかけて一般公募しました。
二次選考Web投票実施中!(10月3日まで)
どなたでも投票に参加いただけます。
杉並4駅の街の魅力を表現したお気に入りのキャッチコピーに投票ください!
キャッチコピー募集にご参加いただいた方・Web投票による二次選考にご参加いただいた方から希望者を最終選考会に無料招待します!(応募多数の場合は抽せん)
各街10作品のキャッチコピー候補から、お気に入りの作品に投票をお願いします!
(一人1回・各街1作品ずつ投票可能)
各街の上位5作品が10月28日(土)高円寺フェスで開催する最終選考会の候補作品となります。
「杉並4駅・街の魅力キャッチコピー募集」最終選考会
日時
2023年10月28日(土)14:00開場/14:30開演
会場
座・高円寺2
募集内容
テーマ
杉並区中央線4駅(高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪)の街の魅力/イメージ
要件
各街について20文字以内のキャッチコピー(各街1作品ずつ全4作品まで応募可能)
ポジティブな内容で、観光で訪れたくなるキャッチコピーをご応募ください。
募集期間
2023年8月1日(火)~8月31日(木)※終了しました!
特別審査員
審査員長 角田光代さん(作家)
1967年 神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
1990年『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞を受賞。以降、2005年『対岸の彼女』で直木賞、2007年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞など数々の文学賞を受賞。多くの文学賞の選考委員を歴任。著作多数。
審査員 パリッコさん(酒場ライター/漫画家/イラストレーター)
1978年東京生まれ。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。
2022年には、長崎県にある波佐見焼の窯元から、オリジナルの磁器製酒器も発売した。
参考)杉並4駅・街の魅力キャッチコピー募集ページ(募集終了しました)
https://www.chuosen-rr.com/information/contest2023/
![]() |
![]() |