ディープな東京が楽しめる、高円寺のおすすめゲストハウス | なみじゃない、杉並! -中央線あるあるPROJECT-

ディープな東京が楽しめる、高円寺のおすすめゲストハウス

外国人観光客の増加などに伴い、東京でも急速に増えているゲストハウス。ホテルや旅館とは異なり複数人が同じ部屋で寝泊まりするドミトリーを基本としながらも、充実したアメニティやフリーWi-Fiなど旅を快適に過ごす環境が整っています。最近では、宿泊費が安く抑えられる、旅行者同士の交流が生まれることなどを理由に、特に若者を中心に人気を集めています。
今回は、新宿からもほど近い高円寺エリアに立地する、おすすめのゲストハウスを紹介します。高円寺は、古着屋やライブハウス、カフェや居酒屋、寺社や銭湯などがずらりと揃い、日中から深夜まで様々な楽しみ方ができる街。都心で遊んだ後、高円寺でディープな東京の一面を覗いてみてはいかがでしょうか。

※高円寺のまち歩きについては、こちらのページこちらのページなどをご参考ください。
※高円寺の夜を楽しむにはこちらのパンフレットなどをご覧ください。

  1. TOP EDGE HOSTEL(高円寺駅徒歩8分)
  2. Katoreya House Koenji(高円寺駅徒歩3分)
  3. Shin-Koenji Guesthouse(新高円寺駅徒歩13分)
  4. 高円寺純情ホテル(高円寺駅徒歩3分)

TOP EDGE HOSTEL(高円寺駅徒歩8分)

安く泊まり併設のバーで交流を楽しむ

高円寺ルック商店街の中ほどに位置する「TOP EDGE HOSTEL」は、2018年10月オープンのゲストハウス。1階部分は外観がおしゃれなバーなので、カフェや古着屋が多く若者の往来が絶えないこの商店街の雰囲気にもぴったりです。コンセプトは「ローカルの人と旅人が出会える場所」。併設されたバーで、まさに地元常連客と旅行者がコミュニケーションを取っている姿がしばしば見かけられるそうです。「ここで知り合ってカップルになった子たちもいますよ」と話すオーナーの最上義之さんは、宿泊の管理からバーのマスターまで忙しくこなしながら、恋のキューピッド役まで果たしています。
2階が女性専用ドミトリーで、3階がミックスドミトリー。歯ブラシ以外のアメニティはすべて揃い、宿泊料金は東京でもかなり安く設定されているので、価格重視派も要チェックです。また、バーで提供している生ビールがクラフトビールの珍しい銘柄だったり、共用のドライヤーは音が静かなダイソン製だったり、細部にこだわりや気遣いを感じられるのもこちらの魅力。今後はこの場所を拠点に、海外ではポピュラーなパブ・クローリング(地元住民が観光客を案内しながら飲み歩くこと)などにも取り組んでいきたいそうです。

TOP EDGE HOSTEL
住所 杉並区高円寺南2-21-7
電話 03-6276-9671
部屋数 ドミトリースタイルで10ベッド
チェックイン 15:00〜
WEBサイト https://topedge.jp/

Katoreya House Koenji(高円寺駅徒歩3分)

ゆったりしたベッドで質の良い睡眠をとる

2019年11月にオープンした「Katoreya House Koenji」は、高円寺駅南口の大きな通り(高南通り)を下り、1階に飲食店が複数入居するマンション内にあります。エレベーターに乗って5階で降りると、テレビを見ながらソファでくつろいだり炊事ができたりする共用スペースの一室があり、そこで受付を済ませるスタイルとなっています。部屋はすべてリノベーションが施され、同じフロアにドミトリー式の広めの部屋が、さらに別のフロアにも個室(3部屋あり、1〜4名の利用が可能)が用意され、用途などに応じて使い分けることができます。
おすすめポイントは、歯ブラシやタオルを含めたアメニティがすべて無料なことや、ドミトリーのベッドが規格より広く設計されていること。ドミトリーといえども快適にのびのびと過ごして疲れをとってもらいたいという、オーナーの深野哲夫さんの思いが込められています。深野さんは高円寺阿波おどりの連(踊りや鳴り物などを行う一つのグループ)にも参加しているので、受付時などに阿波おどりの魅力や楽しみ方を教えてもらうのも一興です。

Katoreya House Koenji
住所 杉並区高円寺南4-7-1
電話 080-7747-0190
部屋数 ドミトリースタイルで15ベッド
チェックイン 15:00
WEBサイト(予約サイト) https://www.booking.com/hotel/jp/kukuruhausugao-yuan-si.ja.html

Shin-Koenji Guesthouse(新高円寺駅徒歩13分)

女性限定!静かな住宅街で安心に過ごす

駅からは少し離れた住宅街の一角で2017年9月に営業をスタートさせた「Shin-Koenji Guesthouse」は、女性限定であることが最大の特徴のゲストハウス。妙法寺に近接し日本情緒をたっぷりと味わえるので、二度三度と訪れる外国人旅行者もおり、新宿や渋谷に一本で行けるバス停が近いというのもポイントです。館内には、最大3名まで泊まれるドミトリーの部屋が5つあるほか、炊事や洗濯などのための共用部分を設置。居心地が良く利便性も高いせいか、最長で3ヶ月連泊した強者もいたそうです(旅行者だけでなく、東京の会社に入社するために新居を探す利用者などもいるそう)。
オーナーのSangwonさんのサービスや心遣いも印象的。近隣のカフェや商店街などの情報を日英中韓の各国語で資料にまとめて配っているほか、長期滞在者の携帯電話の契約手続きに同行したり、宿泊者がパスポートを紛失すれば空港や鉄道会社にかけ合ったり(そのときは無事に発見!)。町内会にも加入して近隣住民と信頼関係を築く努力も惜しまず、その結果、宿泊客が道に迷った際は近隣住民がゲストハウスの場所まで案内をしてくれるそうです。楽しく安心して過ごしてもらうために様々な要望に応えるオーナーの存在が、何よりの魅力です。

Shin-Koenji Guesthouse(閉業)
住所 杉並区堀ノ内3-5-2
電話 090-2478-2270
部屋数 5部屋(各部屋1名〜3名)
チェックイン 16:00〜

高円寺純情ホテル(高円寺駅徒歩3分)

駅近の清潔感ある個室でリラックスする

高円寺駅南口を出て、線路沿いを新宿方面に少し歩いたところに位置する「高円寺純情ホテル」。高円寺純情商店街が2018年2月から運営しており、ドミトリーではなく個室で安く素泊まりしたいときに重宝するゲストハウスです。コンパクトながら清潔感のある和風モダンな内装が印象的で、ビジネスから旅行まで幅広いシーンで活用できます。
部屋のタイプはシングル、ダブル、トリプルで全5つ、シャワーやトイレは共用。ちょっとしたお菓子や飲み物などが無料で提供されたり、電子レンジを使えたりするのは、ゲストハウスならでは。また、受付ラウンジには東京の観光情報が検索できるタッチパネル式の端末が設置され、近隣のお店が紹介されるパンフレットなども豊富に揃うので、ここで目的地を決めてから出かけることなども可能です。「駅から近くてきれいな場所で寝泊まりができる、というのが結局のところ一番の魅力かなと思います」と話すのはスタッフの志水雄也さん。旅行の通過点としての宿に求められる要素がしっかりと備わっているというのが、人気の秘訣です。

高円寺純情ホテル
住所 杉並区高円寺南4-40-20
電話 03-5929-7581
部屋数 シングルルーム2室、ダブルルーム2室、トリプルルーム1室
チェックイン 15:00〜20:00
WEBサイト https://www.koenji-junjo-hotel.com/japanese/

関連記事

※本記事に掲載している情報は2020年02月27日公開時点のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。